久しぶりの3連休 ― 2006年11月04日
今の職場は基本的に祝日勤務なので今回も3連休は諦めていた。
しかし今回はラッキーなことに久しぶりの3連休だった。
2日の木曜に急遽決まった。
最近超過勤務が多かったので、たまには休んで下さい、とのことでスンナリ決まった。
たぶん2日の自分の誕生日にお気に入りの夜のオネエチャンからもらったメールで”素敵な日になるように”とあったので、そのパワーが通じてラッキーが起こったに違いない。きっとそうに違いない。
人間贅沢なもんで3連休を味わってしまうと2連休では足りないように感じてしまうもんだ。
僕は普段から日本は週休3日になればイイと思っていて、1日目は睡眠や散策や溜まったビデオなどを見て、それまでの疲れを回復し癒しに使う充電日、2日目は洗濯や布団干し掃除などの雑用に充てる雑用日、3日目は何か創造的なことや趣味などに充てる創造日、以上の3日間を休日としていただきたいと、常々思っていた。
チョット工夫すれば、今の日本なら、あながち全然不可能なことでも無いような気もするが。
ちなみに僕の今回の連休は、思いのほか充電日が押してしまって2日に渡り、3日目が雑用日になってしまいそうだ。創造の”そ”の字も無い連休になりそうだ。
創造、というか想像というか、妄想ならタップリ3日間あり続けるのだがなあ・・・。
しかし今回はラッキーなことに久しぶりの3連休だった。
2日の木曜に急遽決まった。
最近超過勤務が多かったので、たまには休んで下さい、とのことでスンナリ決まった。
たぶん2日の自分の誕生日にお気に入りの夜のオネエチャンからもらったメールで”素敵な日になるように”とあったので、そのパワーが通じてラッキーが起こったに違いない。きっとそうに違いない。
人間贅沢なもんで3連休を味わってしまうと2連休では足りないように感じてしまうもんだ。
僕は普段から日本は週休3日になればイイと思っていて、1日目は睡眠や散策や溜まったビデオなどを見て、それまでの疲れを回復し癒しに使う充電日、2日目は洗濯や布団干し掃除などの雑用に充てる雑用日、3日目は何か創造的なことや趣味などに充てる創造日、以上の3日間を休日としていただきたいと、常々思っていた。
チョット工夫すれば、今の日本なら、あながち全然不可能なことでも無いような気もするが。
ちなみに僕の今回の連休は、思いのほか充電日が押してしまって2日に渡り、3日目が雑用日になってしまいそうだ。創造の”そ”の字も無い連休になりそうだ。
創造、というか想像というか、妄想ならタップリ3日間あり続けるのだがなあ・・・。
最近のコメント